フィデリティ証券のメリットとは

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

  • フィデリティ証券は、世界有数の独立系資産運用グループの一員で、投資信託をインターネットや電話で販売している証券会社です。
  • フィデリティ証券は、グループのフィデリティの投資信託以外も含めて450本以上(運用会社43社)の投資信託の販売を行なっています。
  • フィデリティ証券は、新規口座開設すると、取り扱いのすべての投資信託の申込手数料が最大3ヵ月間0%(無料)になるプログラムや、いつでも申込手数料が0%のNISA口座など、投資信託をコストをかけずにはじめるにはおススメの証券会社です。

フィデリティ証券で投資信託を売買するメリットは大きくいって5つあります。

▼メリット1 世界有数の独立系資産運用グループの一員である

世界でも有数のネットワークと歴史を誇る独立系資産運用グループのフィデリティ・ワールドワイド・インベストメント。

フィデリティ証券は、そのグループの一員として、投資信託を中心としたサービスを提供している証券会社です。取引は、電話でもインターネットでも可能です。

▼メリット2 投資信託の購入時のコストを抑えられるプログラムが充実

フィデリティ証券は、新規口座特典の「スタート0%プログラム」や、残高に応じて購入時のコストが割引になる「手数料優遇プログラム」、非課税メリットといつでも購入時のコストが0%の「NISA口座」など、投資信託の購入時のコストを抑えられるプログラムが充実してます。また、キャンペーンも定期的に実施してます。

▼メリット3 450本以上の投資信託が購入できる

様々なアセットクラスや国の450本以上の投資信託が購入できます。

グループ会社のフィデリティ投信以外の運用会社(計43社)の投資信託も取り扱っています。

▼メリット4 投資信託の検索機能も充実している

フィデリティ証券は、販売実績ランキングやアセットクラス、国別、リスク・リターンマップなど投資信託の検索機能も充実してます。

投資信託の検索方法は以下を参照してください。

https://www.fidelity.jp/fskk/fund-guide/default.page?

ちなみに、日本の証券会社で投資信託を購入する場合、運用会社が作った投資信託を購入するのが一般的です (例:三菱UFJ投信社が作った投資信託をSBI証券経由で個人投資家が買う)。

しかし、フィデリティ証券は自社のグループ会社であるフィデリティ投信の投資信託を販売しています。自社グループで作ったものを販売するので、いわゆる「直販」になり、安く販売できます。

(メーカーでもあり小売りでもあるユニクロの服が安いのと同じ理屈です)

↓画像はクリックまたはタップで拡大可能です

fidelity_land_0001.png

▼メリット5 口座開設特典あり

フィデリティ証券で口座開設するすべての投資信託の購入時のコストが無料に!(最大3ヵ月間)

フィデリティ証券では、2015年1月から新規口座開設した場合、口座開設日から最大3ヵ月間、すべての投資信託の申込手数料が0%(無料)になる「スタート0%プログラム」を開始しました。

スタート0%プログラム

・口座開設日から翌々月末(最終営業日)の投資信託の申込手数料が0%(無料)

・期間中は、いつでも何度でも無料で取引可能

・対象は450本以上(運用会社43社)のすべての投資信託が対象

・ファンド積立でも、一括購入でも無料

・電話でも、インターネットの取引でも無料

さらに、「スタート0%プログラム」終了後は「手数料優遇プログラム」で申込手数料が割引に(最大100%割引)

↓画像はクリックまたはタップで拡大可能です

fidelity_land_0002.png

フィデリティ証券は「投資信託を買って長期投資をしたい」という個人投資家向きの証券会社といえます。

▼関連記事

MRFとは 【株式用語解説】

インデックスとは (株式用語解説)

インデックス投資とは (株式用語解説)

ETFとは (株式用語解説)

ETFとインデックス投信の比較表

口数とは 【投資信託用語解説】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする