クローズアップ株式

株式投資歴15年の管理人が株式市場や証券会社関連のニュースを解説するサイトです。管理人はネット証券マニアです。 このサイトは証券会社選びの参考に使ってください。リンクやSNSでの紹介はご自由にどうぞ。

フォローする

  • 大人気記事 ネット証券の口座開設キャンペーン纏め
  • 日経225先物の手数料比較表
  • ジェイコム男BNFさん関連情報
  • マネックス証券のメリットとは
  • ネット証券の手数料比較表
  • 200億円トレーダーcis氏
  • SBI証券のメリットとは?←ネット証券最大手
  • SMBC日興証券のメリットとは
  • 【当サイト限定!】SBIネオトレード証券が口座開設で現金2000円プレゼントキャンペーン実施中
  • SBIネオトレード証券の手数料
  • 夜間取引ができるSBI証券
  • DMM FXがAmazonギフト券4000円分プレゼントキャンペーン実施中
  • マネックス証券における信用取引のメリットとは
  • 岩井コスモ証券の手数料キャンペーン
  • マネックス証券、信用取引の手数料キャッシュバック キャンペーン実施中
  • auカブコム証券のメリットとは
  • SMBC日興証券は信用取引の手数料が無料
  • トレードステーションを使った感想
  • オリコン株取引満足度2位のGMOクリック証券
  • 松井証券の「一日信用取引」の解説
NO IMAGE

ソニーの株価が強い、米パラマウントがブルーレイ陣営に鞍替えの見通し

2008/1/8 ■個別銘柄のニュース

1月8日、ソニー 【東証1部:6758】の株価が前日比+200 (+3.43%)の終値6,030円と堅調でした。 ここのところ、アメリカの映...

記事を読む

NO IMAGE

松井証券、ネットストック・ハイスピードに新機能追加

2008/1/7 松井証券

松井証券にはネットストックハイスピードというトレーディングツールがあります。 松井証券が1月12日からネットストック・ハイスピードに新機能...

記事を読む

NO IMAGE

ガソリン価格比較サイト gogo.gs・・・安いガソリンスタンドが見つかります

2008/1/6 ■個別銘柄のニュース

年明け早々、1月4日に日経平均株価が616円の下落、ニューヨークダウが256ドルの下落と波乱の相場展開になっていますね。この株価下落の要因の...

記事を読む

NO IMAGE

バルチック海運指数とは (BDIとは) 【株式用語解説】

2008/1/3 株式用語解説

バルチック海運指数    バルチック海運指数(BDI)はイギリスのバルチック海運取引所(The Baltic Exchange)が乾化物※の...

記事を読む

NO IMAGE

日本のプロ個人投資家の総数は数万人?

2008/1/3 松井証券

2008年を迎え、各証券会社の社長が自社のウェブサイトで、年頭所感を述べています。毎年、最もおもしろい年頭所感を書くのは松井証券の松井道夫社...

記事を読む

NO IMAGE

2007年の株式市場を振り返る、おすすめ記事と動画の紹介

2007/12/31 ■個別銘柄のニュース

2007年も今年で終わりですね。今年はアメリカのサブプライムローン問題と、国内の官製不況(グレーゾーン金利廃止の影響、建築基準法の改正、自民...

記事を読む

NO IMAGE

2007年、上場廃止銘柄のまとめ

2007/12/31 ■上場廃止銘柄

さっきまで、ニコニコ動画で「クソ株ランキング2007」という素晴らしい動画を見ていました。これがあまりにおもしろかったので触発されて、「20...

記事を読む

NO IMAGE

大納会、今年は東京市場の一人負けの1年

2007/12/28 ■個別銘柄のニュース

今日は大納会でした。これで今年の日本株の取引は終了です。みなさん、1年間おつかれさまでした。 1年を通して、日本市場の主要な株価指数がどう移...

記事を読む

NO IMAGE

OHT株問題、株価操縦容疑で椿康雄弁護士に逮捕状

2007/12/27 ■個別銘柄のニュース

電気検査装置メーカーOHT(オー・エイチ・ティー)株の信用取引を巡り、顧客の代金未払いで証券会社に128億円もの損失が出た問題ですが、読売新...

記事を読む

NO IMAGE

投資系コラムの紹介「山崎元のマネー経済の歩き方」

2007/12/26 ■個別銘柄のニュース

ダイヤモンド・オンラインというウェブサイトで、経済評論家の山崎元氏が毎週「山崎元のマネー経済の歩き方」というコラムを配信しています。今日、配...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • Next
  • Last

▼新着記事

  • ネット証券、口座開設キャンペーンのまとめ 【期間限定】 2018年5月2日
  • 楽天証券、FX取引で楽天ポイント5000円分プレゼントキャンペーン実施中 2018年5月1日
  • DMM株が口座開設で株取引の手数料無料キャンペーン実施中【3ヶ月無料】 2018年5月1日
  • DMM FX、口座開設と取引でAmazonギフト券4000円分プレゼントキャンペーン実施中 2018年5月1日
  • 「配当・株主優待の権利取り最終日」についての解説 。2018年5月版 2018年5月1日

▼カテゴリー

  • ■はじめに
  • ■ネット証券のキャンペーン情報
  • ■証券会社 現金プレゼントキャンペーン
  • ■ネット証券の手数料比較表
    • 株式手数料比較表
    • 日経225先物、日経225mini手数料比較表
  • ■億万長者トレーダー
    • 資産200億円トレーダーcisさん関連情報
    • 五味大輔さん
    • 片山晃さん
    • ジェイコム男BNFさん関連情報
    • ジェイコム男BNFさん動画特集
  • ■関連銘柄特集ページ
  • ■日経225先物取引_関連情報
    • 日経225ミニ
    • 日経225先物取引
  • ■上場廃止銘柄
  • ■株取引の仕組みの解説
  • ■米国株取引(アメリカ株)
  • ■NISA関連情報
  • ■携帯電話を使った株取引
    • スマートフォン対応の株取引アプリ 【iPhone・Android】
    • iPad対応の株取引アプリ
    • スマートフォン対応の日経225先物取引アプリ
    • ガラケー用トレーディングツール
  • ■ネット証券関連のニュース
    • ネット証券の株式売買代金ランキング
    • 楽天証券
    • SBI証券
    • マネックス証券
    • auカブコム証券
    • 松井証券
    • SBIネオトレード証券
    • GMOクリック証券
    • SMBC日興証券
    • 岩井コスモ証券
    • 丸三証券
    • 岡三オンライン証券
    • その他の証券会社
  • ■用語解説
    • 株式用語解説
    • 2ちゃんねる用語解説
  • ■個別銘柄のニュース
  • ■ETF関連
  • ■投資信託
  • ■FX関連
  • ■PTS(私設取引市場)関連ニュース
  • ■楽天ポイントを使って投資信託を買う
  • ■その他

▼過去の記事

最近のコメント

    © 2001 クローズアップ株式.