イーアクセスの子会社のイーモバイル、今日13年ぶりに携帯業界に参入

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

3月31日、イー・モバイルが東京23区や愛知と京都、大阪の3府県の中心地で、携帯電話による高速データ通信サービスを開始ししました。携帯電話業界への新規参入事業者は13年ぶりです。

イーモバイルはADSL大手、 イー・アクセスの子会社で、受信で最大毎秒3.6メガビットの高速データ通信を月5980円の定額で提供します。つなぎっぱなしで使っても、大容量のデータをダウンロードしても定額で使えるのが特色です。

私の住んでいる場所は地方都市でありエリア外なので、イーモバイルの通信端末は使えません。ですが、イーモバイルには期待しています。イーモバイルの加入者が急増すれば、既存の携帯電話会社がデータ通信の料金を値下げしてくるかもしれないからです。

イーモバイルの参入が刺激になって、最大3.6Mbpsの通信速度が出るFOMAハイスピードなどの料金が定額になってくれれば最高ですね。

モバイルトレードについて

私はウィルコムの最大256kbpsの速度が出る通信カードを、ノートパソコンに挿して、以下のトレーディングソフトを使ったことがあります。

  1. 楽天証券マーケットスピード
  2. イートレード証券のHYPER E*TRADE

正直、256kbpsでは、これらのトレーディンソフトを使うのはしんどかったですね。株価チャートの情報を取得するのにけっこう時間がかかりました。やはりPC向けトレーディングツールを使うには、メガクラスの通信速度が出る環境でないと厳しいと感じました。

現状、ウィルコム、ソフトバンク、NTTドコモ、au (KDDI)のユーザーが移動中にトレードをするには、携帯向けトレーディンソフト※を使った方が無難でしょう。

イーモバイルの参入が刺激になって、ドコモ、au、ソフトバンクモバイルの中から「パソコンで高速のデータ通信ができる料金定額サービス」が出てくれば、この状況も変わってくるでしょうが。

▼関連記事

携帯電話用トレーディングツール比較表

「携帯電話向けの株取引・日経225先物取引用トレーディングツール」の記事カテゴリ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする