1月18日、auカブコム証券が注文日の高値・安値を基準に売買注文の価格が自動で変動する新しい条件付き注文方式を導入すると発表しました。外為証拠金取引などでは導入されている「トレーリングストップ注文」です。以下、auカブコム証券のウェブサイトからの抜粋です。
自動売買「トレーリングストップ」注文の開始
~自動修正付き逆指値注文。高値/安値に合わせてリアルタイムで逆指値を修正~auカブコム証券株式会社は、2007年1月18日(木)夕刻より新たな自動売買として「トレーリングストップ」の注文受付を開始します。また、1月25日(木)にオンライン・ライブ・セミナーを開催します。
■トレーリングストップ(Trailing Stop)とは
トレーリングストップは「○円以上になれば買い」「○円以下になれば売り」という逆指値注文に、株価が高値/安値から指定した値幅分変動すると逆指値注文を自動的に修正する機能を追加した自動売買です。売り注文の場合「高値-【 】円を逆指値とし、当日高値更新幅に合わせて逆指値を引き上げる」という注文になります。
リスク管理に役立つ発注方法として海外や日本でも主に外国為替証拠金取引などで知られていますが、日本株市場においてはほとんど知られていない発注方法で、大手ネット証券で日本株取引(現物・信用)においてトレーリングストップに対応するのはauカブコム証券が初となります。
一般的には売却の際に、「逆指値(Stop)を、株価の上昇に従い引き上げる(Trailing)注文」のことで、「下落するようなら逆指値で売却し、もし上昇するなら利益をより多く確保するために逆指値を切り上げる」という目的で利用される注文です。当社では、株式現物取引の売り買い注文および株式信用取引の新規返済注文に・発注時点では現在の高値から指定したマイナス幅以下になれば逆指値の成行売り注文が発注されます。当社では、株式現物取引の売り買い注文および株式信用取引の新規返済注文においてご利用いただけます。(今後、先物・オプション取引等への拡充を検討)
■auカブコム証券のトレーリングストップ
トレーリングストップの仕組みや発注方法は、金融商品や証券会社等によって詳細は異なります。auカブコム証券では、なるべくシンプルで多くのお客様にご理解いただきご活用いただけるよう工夫しました。しかしながら、これで完成ではなく今後も引き続き「対象商品の拡充」や「発注方法の改善」等に努めて参ります。
・対象商品 :
株式現物取引、株式信用取引(今後、先物・オプション取引等への拡充を検討)
・対象市場 :
国内各証券取引所(kabu.comPTS は除く。今後、対応を検討)
・発注方法 :
逆指値は成行注文のみ(今後、指値注文の対応も検討)
・SLA対象 :
トレーリングストップによるご注文もSLA(品質保証制度)の対象になります。
ちなみに、今年の2月にSBIイー・トレード証券や松井証券が逆指値を導入します。
手数料が高いauカブコム証券は、トレーリングストップ注文のような便利な新機能を導入をすることで、イートレードなどに対抗していくつもりのようですね。